2017年3月10日、裾野市深良に、0~2歳児のための少人数制のひだまり保育園 haguが開園しました。開園より2年、平成31年4月より裾野市佐野に、小規模認可保育園(定員19名)として新たに開園いたしました。
ぜひ、一度、見学にいらしてくださいね♪
ぜひ、一度、見学にいらしてくださいね♪

hagu育

hagu育は教育(きらきら感)と養護(ぽかぽか感)を大切にします
子どもは皆、生まれながらに多様な可能性を秘めています。
それを十分に育成し開花させるために乳幼児期ほど大切な時期はありません。生涯にわたる脳の発達は幼児期の大部分で終わってしまいます。
人間形成の基礎が培われる大切な時期である今、「生活」「遊び」
「体験」を通して、情緒的・知的な発達、社会性を身につけていくことがたいせつです。たくさんの事を体で吸収し、進化し、豊かな感性を養う事で好奇心・探求心を身につけます。それらが後の「学びへの芽生え」に繋がるのです。
心と能力を同時に育つ環境をつくり、子ども達とご家族の皆様と共に、楽しく体験して楽習する、それがhaguの保育です。
0歳児にそんな事できるの??
侮るなかれ。泣いても涙がでない赤ちゃんはまだ涙腺の機能が未発達だから涙がでません。それでも、涙もでない頃から一生懸命泣いて何かを伝えようとしています。そこに信頼関係のある大人が関わると、満たされ穏やかになります。 冒頭にもあるように、
子どもは皆、生まれながらに多様な可能性を秘めています。
関われば関わるほど心が育ち、心は体を育てます。そして、心と体は知性を育てます。一人ひとりの成長のペースに合わせてhaguくむ。
それが、ひだまり保育園haguです。
それを十分に育成し開花させるために乳幼児期ほど大切な時期はありません。生涯にわたる脳の発達は幼児期の大部分で終わってしまいます。
人間形成の基礎が培われる大切な時期である今、「生活」「遊び」
「体験」を通して、情緒的・知的な発達、社会性を身につけていくことがたいせつです。たくさんの事を体で吸収し、進化し、豊かな感性を養う事で好奇心・探求心を身につけます。それらが後の「学びへの芽生え」に繋がるのです。
心と能力を同時に育つ環境をつくり、子ども達とご家族の皆様と共に、楽しく体験して楽習する、それがhaguの保育です。
0歳児にそんな事できるの??
侮るなかれ。泣いても涙がでない赤ちゃんはまだ涙腺の機能が未発達だから涙がでません。それでも、涙もでない頃から一生懸命泣いて何かを伝えようとしています。そこに信頼関係のある大人が関わると、満たされ穏やかになります。 冒頭にもあるように、
子どもは皆、生まれながらに多様な可能性を秘めています。
関われば関わるほど心が育ち、心は体を育てます。そして、心と体は知性を育てます。一人ひとりの成長のペースに合わせてhaguくむ。
それが、ひだまり保育園haguです。

わ~~~ぷッ!

丁度いい日傘みぃ~つけた♪

アヒルさぁん! まてまてぇ~~~!!

好奇心がとまらない!

発見に寄り添い楽しむ

1歳児のこのきらきらした表情がたまらなく好き!
__null__